亀倉雄策Yusaku Kamekura
1915年新潟県生まれ。1935年新建築工芸学院卒業。1960年日本デザインセンター設立。1961年芸術選奨受賞。1962年よりフリー。以降、紫綬褒章、朝日賞、毎日芸術賞、勲三等瑞宝章、日本文化デザイン大賞など受賞。1991年文化功労賞受賞。海外でもワルシャワ国際ポスター・ビエンナーレ金賞・銀賞、ブルノ国際グラフィックデザイン・ビエンナーレ銀賞・銅賞、ラハティ・ポスター・ビエンナーレグランプリなど、内外で数々の賞を受賞。1989年より5年間デザイン誌「Creation」の編集責任を務め、1994年この全20巻の編集に対し毎日デザイン大賞特別賞、東京ADC会員賞受賞。同年ワルシャワ美術アカデミーより名誉博士号を受ける。代表作に、「東京オリンピックポスター」、「ヒロシマアピールズポスター」、「NTTマーク」など。主な著書として、『世界のトレードマークとシンボル』、『亀倉雄策のデザイン』、『曲線と直線の宇宙』、『亀倉雄策の直言飛行』など。1997年5月11日没、82歳。
(「DNP文化振興財団ギンザ・グラフィック・ギャラリー」より)
 |
- 作品No.1997-0006
- タイトルDESIGN EXPO '89
- 制作年1987
- サイズ1030mm×728mm
|
(C)Yusaku Kamekura | |
|
 |
- 作品No.1997-0010
- タイトル第48回デザイン・ギャラリー展「ヤマギワ国際照明器具コンペ入賞作品展」
- 制作年1968
- サイズ1030mm×728mm
|
(C)Yusaku Kamekura | |
|
 |
- 作品No.1997-0019
- タイトルHIROSHIMA APPEALS 1983
- 制作年1983
- サイズ1030mm×728mm
|
(C)Yusaku Kamekura | |
|
 |
- 作品No.1997-0041
- タイトル国際原子力平和利用会議「原子エネルギーを平和産業に!」
- 制作年1956
- サイズ1030mm×728mm
|
(C)Yusaku Kamekura | |
|
 |
- 作品No.1997-0051
- タイトルNikon(world wide known Finest 35mm Camera)
- 制作年1957
- サイズ1030mm×728mm
|
(C)Yusaku Kamekura | |
|
 |
- 作品No.1997-0065
- タイトル東京オリンピック1964(短距離スタート)
- 制作年1962
- サイズ1030mm×728mm
|
(C)Yusaku Kamekura | |
|
 |
- 作品No.1997-0066
- タイトル東京オリンピック1964(水泳)
- 制作年1963
- サイズ1030mm×728mm
|
(C)Yusaku Kamekura | |
|
 |
- 作品No.1997-0068
- タイトル東京オリンピック1964(日の丸)
- 制作年1961
- サイズ1030mm×550mm
|
(C)Yusaku Kamekura | |
|
|